

白毫寺 第17回 九尺ふじまつり
120mにもおよぶ藤棚は見事のひとこと!
5月3日(木・祝)~九尺ふじ公開期間中はさまざまな催しが開催され、連日おまつりとなります
◆ 5月3日(木・祝) ~ 九尺ふじ開花期間中 / 特産品ブース出店・俳句募集・ライトアップ有り
※ ライトアップは 18:30~21:00 まで。 幻想的な世界が広がります。
◆ 5月5日(土) / 午後1時から『九尺ふじまつり』オープニング式典開催
開会イベント・舞踊奉納・コンサート・餅まきなど有り!
◆ 5月8日(火) / 灌仏会 ( 花まつり ) 甘茶無料接待
◆ 5月3日(木・祝) ~ 5月末日 / 写真コンテスト作品募集・俳句募集
◆ 志納金 300円 ( 高校生未満無料 )
◆ 会場 五大山 白毫寺
丹波市市島町白毫寺709 ( ナビ入力 ☎ 0795-85-0259 )
〇 JR市島駅よりタクシーで約10分
〇 舞鶴若狭道春日ICより車で約10分
『 白毫寺 』を地図で確認 →
九尺ふじ ライトアップの様子 九尺ふじの下は、絶好のシャッターチャンス!
九尺ふじ開花情報はこちら→ 白毫寺Facebook→
お問合せは下記の案内所まで
丹波市観光協会 かすが観光案内所
TEL: 0795-70-3501
FAX: 0795-70-3502
かすが観光案内所を地図で確認 →

座っ展 2018 ― 丹波で座る木の椅子 ―
木工家14名が制作した椅子約30脚を
丹波年輪の里で一堂に展示します!
GW期間中、みなさまご来場のうえ、
ぜひ 見て 座って 木のぬくもりを実感してください。
【 期間 】 平成30年4月28日 (土) ~ 5月6日 (日)
【 場所 】 兵庫県立丹波年輪の里・木の館ホール
丹波市柏原町田路102-3
TEL:0795-73-0725
丹波年輪の里を地図で確認→
詳細チラシはこちら→ 同時開催ウッドワーカーズクラフトの日程もチェック!→
詳しいお問合せは、下記の案内所まで
丹波市観光協会 かいばら観光案内所
TEL: 0795-73-0303
FAX: 0795-86-8750
かいばら観光案内所を地図で確認 ⇨

今回で16回目の 『 たんばオープンガーデン2018 』 が下記のとおり開催されます
「丹波の森花くらぶ」では、花好き仲間の交流と個人の庭を彩ることで地域が活気づくことを願い、
丹波の豊かな自然と花を楽しむオープンガーデンに取り組んでいます。
たくさんのご来場お待ちしております。
【 公開日 】
平成30年 4月22日(日)・ 4月23日(月)・ 5月27日(日)・ 5月28日(月)
※ 詳細については、下記のガイドマップをご参照ください。
【 公開箇所数 】
39箇所 ( 篠山市19箇所 ・ 丹波市20箇所 )
※ 見学は無料
※ ガーデンは、個人、カフェ、造園業者等の庭
【 ガイドマップ配布場所 】
・篠山市 篠山市民センター ( 篠山市黒岡191 )
・丹波市 丹波の森公苑 ( 丹波市柏原町柏原5600 )
【 問合せ先 】
兵庫県丹波県民局 丹波土木事務所 まちづくり建築課
〒669-3309 丹波市柏原町柏原688 ☎ 0795-72-0500 ( 内線391 )
『たんばオープンガーデン2018』 ホームページはこちらから
『たんばオープンガーデン2018』 ガイドマップはこちらから
詳しいお問合せは、下記の案内所まで
丹波市観光協会 かいばら観光案内所
TEL: 0795-73-0303
FAX: 0795-86-8750
かいばら観光案内所を地図で確認 ⇨

兵庫県出身のイラストレーター・絵本作家として活躍中の 永田 萌 の作品展が開催中です
彼女の描く透明感にあふれる瑞々しい作品は、見る人に『夢見ることは生きる力』、すなわち『夢見るチカラ』を与えてくれます
● ところ:丹波市立植野記念美術館
丹波市氷上町西中615-4
● TEL :0795-82-5945
● 開館時間:10:00~17:00
● 休館日 :毎週月曜日
● 観覧料 :一般 800円 / 大高生 400円 / 中小生 200円
植野記念美術館を地図で確認→
ちらしはこちらから(PDFダウンロード可)→
詳細のお問合せは 下記の観光案内所へ!
丹波市観光協会 あおがき観光案内所
TEL: 0795-87-2222
FAX: 0795-87-2223
あおがき観光案内所を地図で確認 →
野上野 れんげまつり




約 2.3ヘクタールのれんげ畑の中で下記 楽しみ盛りだくさんです!
● 遊びのエリア ( あまごのつかみ取り、当てもの、エアートランポリン・花遊び など )
● 食のエリア ( 焼きあまご・やきそば・弁当・飲料・餅つき・餅販売 )
● イベントエリア ( 太鼓・楽器演奏など )
ご家族・お友達 ごいっしょで、是非お越しください
【 日程 】 5月3日 (木・祝) 10:00 ~ 15:00
【 会場 】 丹波市春日町野上野
【 アクセス 】 JR黒井駅よりタクシーで5分、 徒歩約20分
舞鶴若狭自動車道 春日ICより約3分
会場を地図で確認→
『野上野 れんげまつり』のちらしはこちら(PDF)→
お問合せは下記の案内所まで
丹波市観光協会 かすが観光案内所
TEL: 0795-70-3501
FAX: 0795-70-3502
かすが観光案内所を地図で確認 →